
Eau de Parfum 2023年
調香師:Marie Salamagne, Nathalie Lorson
ノート(強いと感じる順に):フルーティ・ジューシィ・フローラル
季節:夏
時間帯:一日中
学校・職場:可
香りのもち:~5時間
香りの印象
ブロンズとクリアゴールドのグラデーションがまばゆい『スープラ フローラル』は、2023年のエイリアンシリーズの新作です。
オープニングは、トロピカルフルーツを思わせるフルーティーノート。とろける寸前まで完熟した洋ナシのジューシィな香りです。そこにだんだんとサボテンの花のフローラルノートが加わり、明るく暖かい雰囲気を醸し出します。オープニングが長い!
ドライダウンするにつれて、ジャスミンの出番です。南国のフルーツ、パパイヤ・マンゴーを思わせるトロピカルなノートは、ジャスミンと先ほどのトップノートが混ざることでそう感じるのでしょうか。
ドライダウン後は、少し乾いたフローラル感が強くなります。イモーテルの黄色い花の香り。
と、そこにどこか塩辛い、海のようなノートを感じます。なんと、ミネラル苔でした。でも海臭いとかではまったくなく、ミネラルなんです。
個人的評価
わかりやすいフルーティフローラルなのだけど、どこか上品で暖かく、ひと癖あるこの香り。甘さ控えめですが、フェミニン香水の分類になりそうです。ユニセックスはちょっと厳しいかな…。
この香りを纏っていそうな人は、ブラジルの海岸でビーチバレーをする人たちを横目にリラックスしながら読書している、落ち着いた雰囲気の人。ふいにビーチバレーに誘われると、本を置いて参加します。
自分の時間を大切にするけど、楽しそうなことに誘われたら迷わず行く人。そんな感じです。
ネットでは、プラダのパラドックスに似ているという声もあります。確かに上品で暖かいという部分は似ているかも。個人的には、わかりやすい夏のフルーティフローラル香水・パコラバンヌの甲冑ボトル、フェイムに似ていると思いました。フェイムとパラドックスの中間がスープレ フローラルかも。
サボテンの実が少しエレガントで、ミネラル苔の塩辛いノートが癖になる…。個人的にはこのスープレ フローラルは全然アリ!でした。
サボテンの花のノートが強いので、好きな人にはオススメです。

#香水レビュー #香水 #レビュー #試してみた #ブログ #口コミ #フルーティ #フローラル #フェミニン #ティエリー #ミュグレー #ゴッデス #エイリアン #スープラ #フローラル #フロラーレ #新作 #2023 #ブロンズ #どんな #香り #ジャスミン #サボテンの花 #フェイム #パラドックス