スコットランドのエディンバラ旅行中に、香水ショップでいただいたサンプルを付けた時は、あまり好みじゃないかな~と感じたのですが、その後家に帰ってからつけてみるとまた別の印象が。気になったのでボトル買いしちゃいました。

Givenchy Irresistible Givenchy Eau de Parfum
Eau de Parfum Spray 2020年
調香師:Anne Flipo, Dominique Ropion, Fanny Bal
ノート(強いと感じる順に):パウダリー・ムスク・フローラル(ローズ・アイリス)
季節:春
時間帯:いつでも
学校・職場:OK
香りのもち:普通
香りの印象
全力でフェミニンに振った、可愛らしい香り。最初ははじけるようなパウダリームスク!
ムスク、ローズと梨のコンビネーションがコットンキャンディーを思わせ、波のように押し寄せます。パウダリー+フローラルムスクの中に、少し角を感じるかな~?と思いきや、アイリスの甘い香りがだんだんと表に出てきて、ミドル以降は落ち着いたフローラルパウダリームスクへ。
これはパッケージやボトルのイメージのまんま、ピンク色の物を身にまとっている、可愛らしい女性がつけているイメージ。上品で、好感度が良く、あまり裏表がなさそうな性格。
女友達とショッピングに行く時なんかに纏いたい香り。ハッピーで、自分の中の乙女心をくすぐってくれるような、気分をアゲてくれるような香りです。
個人的評価
フレデリック・マルを手掛けるドミニク・ロピオン氏らによる作品。
アイリスの香りが好きな方には、おススメできると思います。中盤以降アイリスの存在感が強いから。
カットが入ったガラスボトルがまた可愛いんですよ。ピンクで可愛らしいのだけど、上品な印象もあり、シンプル。まさに香りを表現しているようです。
私は一番小さい30mlのボトルを購入したのですが、ボトルデザインも他の大きいサイズと変わらず、そのままなのも地味に嬉しいポイントです。(たまに30mlボトルのデザインが変な時ってありません?スプレーノズルと瓶の大きさが合ってない、みたいな‥)
個人的に一つだけネックなのは、香りがあまりにも「春!!!」というフローラルパウダリーなので、春以外につけるのをなんとなくためらってしまう点。
この春、この香りをまとっていきたいと思います。
#Givenchy #Irresistible #レビュー #試してみた #香水 #口コミ #ジバンシイ #ジバンシー #イレシスティブル #イレジスティブル #香り #オーデパルファム #香水レビュー #