Eau de Parfum 2013年

ノート(強いと感じる順に):フローラル・フレッシュ・フルーティ

季節:春

時間帯:いつでも

学校・職場:可

香りのもち:普通~5時間

香りの印象

シュっと一吹きすると、まず強くフローラルがフレッシュに咲きます。

どこかフルーティに感じますが、なんかこう、若くキャピっとしたフルーティではなく、ドライフルーツのような、半分蜜のようなそれです。後から成分を見てみると「カシスのお酒」でした。

フルーティさを置き、透明感のあるフローラルへと変化していきます。

石鹸のような清潔感のあるノートを感じたかと思えば、アンバーのような暖かいノートに包まれ、フィニッシュです。

個人的評価

ザ・フローラル香水。でもどこかフルーティなノートと石鹸のような清潔感のあるノートもあわさり、キツいフローラルではなく、エレガントでどこか柔らかい印象のそれです。

一番似合いそうなのは、オフィスワーク。

今やフランカーが数えきれないほど出ているこの「Sì」ですが、オリジナルはやはりシンプルで素敵でした。日常香水タイプです。

シンプルなのに、嗅ぐたびにこの香の奥深さを垣間見て、どんどんハマっていきそう。

「カシスのお酒」を使っているところがまたポイント高し!私がドイツでお気に入りのお酒で、甘くて濃くて、エッセンスがぎゅっと詰まっていて、美味しいんですよ~。

トップよりミドルより、ラストが素敵だと思う香水。その部分がとても好印象でした。

余談:シリーズ全部試したわけではありませんが、このオリジナルが一番完成度が高い気がしました。なんか懐かしい香りがする…。

#香水レビュー #アルマーニ #シィ #オリジナル #口コミ #試してみた #ブログ #香水 #エレガント #フルーティ #フローラル #オードパルファム #春 

Kapibara

ZARAはないけど香水屋はいっぱいある、ドイツの田舎町在住の香水オタク。万人受けより自分受け。気になった香水をレビューしていきます。

おすすめ記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です