Eau de Parfum 2024年

ノート(強いと感じる順に):フレッシュ・シトラス・アクアティック

季節:春夏秋冬

時間帯:いつでも

学校・職場:可

香りのもち:普通(~5時間)

香りの印象

オープニングは、すっきりとしたグリーンのハーブ。

だんだんとシトラスの酸味が前に出てきます。フレッシュな果汁が滴っているのを感じる。

アクアティックノートと混ざり、「水」というキーワードを連想させます。

 

個人的評価

以前「CK エブリワン」にガッカリさせられたので今回の香りもあまり期待していなかったのですが、全然マシでした。

キーワードは「水」だと感じました。ボトルの色や質感、「エッセンス」という名前、香りの持つオーラとボトルデザインなどの外見から受ける印象が合致しています。

どこか落ち着く香りなのは、緑茶が入っているからでしょうか。

イッセイミヤケのロードゥイッセイに少し似た方向性だと思います。

よりシンプルに、シトラスを柚子ではなくベルガモットにしたのがエッセンス。

悪くはないと思います。

ただインテンスという名前で、濃度をオリジナルの2倍にしていると謳っている割には、そこまで強い拡散力・持続力を感じません。

#カルバンクライン #シーケーワン #エッセンス #インテンス #レビュー #口コミ #試してみた #ブログ #香水 #オードパルファム #フレッシュ #クリーン #シンプル  #カルバン #クライン #ck #one #ユニセックス #匂い

Kapibara

ZARAはないけど香水屋はいっぱいある、ドイツの田舎町在住の香水オタク。万人受けより自分受け。気になった香水をレビューしていきます。

おすすめ記事

2件のコメント

  1. こんばんは!日本で売ってるCK one の種類は知れてるけど色んなフランカーが出てるんですね。
    Kapibaraさんのブログは勉強になります!!

    インテンスなのに体力弱いって。。詐欺られた気分ですね

    1. きゃさりんさんこんにちは!
      良かった~、この香水レビューの需要は一体あるのかな?と思いつつ投稿したので、フィードバックいただけてとっても嬉しいです。
      いかにも体力無さそうな見た目してますよね。。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です