Eau de Toilette spray 2023年

ノート(強いと感じる順に):フレッシュ・シトラス・アクアティック・グリーン・フローラル

季節:夏

時間帯:いつでも

学校・職場:可

香りのもち:~4時間

香りの印象

柑橘のフレッシュノートがほんのり甘く、ジューシイです。

グリーンティーのような爽やかなエレガンス。でもそこにえぐみはありません。

柔らかく軽い綿あめのようなムスクに包み込まれます。

香りの変化は少なく、核ノートがずっと続きます。

個人的評価

この「オー・フレッシュ」は香水の種類でもあるんです。

オードトワレが香料濃度5-15%なのに対し、オーフレッシュは1-3%

最もライトなタイプの香水で、暑い夏や運動の後のリフレッシュに最適です。

今回のホワイトティー・オーフレッシュ、実際はパッケージにオードトワレの記載があるので、香料濃度はそれなのですが、香りのイメージのためにオーフレッシュと名付けられたようですね。

香りはグリーンティにかなり似ていると感じました。

グリーンティより少し丸みがあり、柔らかく、甘いです。絶対に日本でも受け入れられるタイプの香りだと思います。

余談:オーフレッシュだけど、オードトワレ…

#エリザベスアーデン #ホワイトティー #オーフレッシュ #オー #フレッシュ #香り #香水 #香水レビュー #口コミ #試してみた #ブログ #日常 #オフ #シンプル #夏 

Kapibara

ZARAはないけど香水屋はいっぱいある、ドイツの田舎町在住の香水オタク。万人受けより自分受け。気になった香水をレビューしていきます。

おすすめ記事

2件のコメント

  1. こんばんは!
    おおお、コレコレ!!めちゃめちゃ興味あるんですが日本では正規代理店があるのかないのか…楽天やアマゾンは偽物だらけ…またまた有益なブログありがとうございます!!
    ほんとKapibaraさんのブログはかゆいところに手が届くです!!

    グリーンティー似にてるんですね。オーフレッシュのオードトワレ…爽やかな感じが伝わってきます。
    そうなの!!こういう満員電車でも迷惑かけない香りが欲しくなります。日本人向き確定ですね。
    アーデンだとアメリカか…誰か周りで行かんかな。おらんなそんな金持ち、笑。

    1. きゃさりんさんこんにちは!
      そうだったのですね、お応えできてとってもうれしいです♪
      というか、日本であまり有名じゃなさそうなのに知ってるきゃさりんさんのアンテナがすごい!
      グリーンティって日本のドン・キホーテとかでバンバン売ってた記憶(少なくとも10年前くらい)があるのですが、正規代理店は撤退しちゃったのでしょうかね。
      今日フライブルク27度を超える暑い日になるので、仕事にこれを纏っていってみます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です