データ
Eau de Parfum intense spray 2024年
調香師:Dora Baghriche-Arnaud, Daphné Bugey, Firmenich
ノート(強いと感じる順に):フローラル・パウダリー・スイート
季節:一年中
時間帯:日中・夕方
学校・職場:ギリギリOK、つけすぎ注意
香りのもちと拡散力:かなり長く強い
香りの印象
シュっと一吹きすると、圧倒的なローズを一瞬感じましたが、すぐに瑞々しいジャスミンの強い芳香に変化していきます。ジャスミン以外のダークであっさりとしたフローラルも感じるのですが、はっきりとは判別できない…と思って調べてみると、黒いアイリスでした。
ここまでは、入浴剤のような合成的な香りも少し感じます。
ドライダウンするとチュベローズが咲き、少し甘くなります。
スイートフローラルからのサンダルウッドには少しスパイシーさすら感じます。
ムスクが全体を柔らかく包み込むようにまとめてくれ、ゆったりとしたフローラルムスクでフィニッシュです。
個人的な感想
個人的には、オリジナルの改良版だと思いました。
インテンスという程オリジナルと拡散力・持続力に相違はないのですが、変わった点といえば、オリジナルに感じたスパイシーな曲がり角が少しマイルドになり、鼻の裏側にべたっとついて離れないあの香りが薄くなったことでしょうか。
レビュー記事にも書きましたが、オリジナルはあまりにも強くスパイシーで角があり、ずっと嗅いでいると疲れちゃう香りでした。これは、その点が改善されているように感じました。
スパイシーさがいくらかマイルドになり、フローラルをより純粋に楽しめる香りになったかと。
ジャスミンと黒いアイリスのコンビネーションがとてもフレッシュで瑞々しい、エッセンスのよう。インテンスと表現するより、何か別な、例えばエリクシールなどと名付けた方がしっくり来そうな香りでした。
#香水 #レビュー #香水レビュー #どんな #香り #ナルシソ #ロドリゲス #ナルシソロドリゲス #オーデパルファム #レビュー #narciso #all #of #me #allofme #ムスク #オールオブミー #インテンス #intense #試してみた #フローラル #口コミ #新作
こんばんは!前にkapibaraさんがちょっと書かれてたブログに興味を持ってミニボトル買って届いたばかりです!
シンクロする事が多くて嬉しい
スプレーではないので拡散の仕方が前のとは違うかもですが。。結構香りますね。でもイヤミのない香りなので日本でも大丈夫かなぁ
仰る通りインテンスというよりエリクシールが合いそう。インテンスて言うともっとエゲツないのを想像しちゃいますよね。
きゃさりんさんこんばんは!
私の記事きっかけに再びall of me intenseに興味持ってくださったなんて嬉しいです~!
拡散力がすごいですよね!もし試したら、日本でどう香ったかぜひ教えていただきたいです。